食べ物を求める欲求は、犬を含むすべての生き物にとって最も必要不可欠な基本的欲求のひとつである。そのため、トレーナーは通常、犬の特定の行動を形成するための道具として、食物に言及する。犬の飼い主もまた、食べ物を犬の食事の一部としてだけでなく、犬が望む行動を示すように動機づけるためにも使う。そう考えると、犬を育て、訓練する過程で、特に食べ物やおやつが切っても切れないものになっているのも不思議ではない。
しかし、私たちの肉球にとって、食べ物はネガティブな経験にもつながるのだろうか?そんなことがあり得るのだろうか?
強化
まず、「強化」とは何か、そしてそれがどのように作用するのかを説明しよう。強化」とは、行動パターンを奨励するプロセスを意味します。ある行動を確立することは、その行動の頻度が高くなったり、大きくなったり、持続時間が長くなったりすることです。お気づきかもしれませんが、「強化」という言葉を「過程」と表現したのは、行動を教えるためには継続的な行動が必要であることを意味しています。
強化の種類
強化は 一般的に以下の種類に分けられます:
- 一次および二次強化;
- 肯定的及び否定的な強化。
簡単に言うと、一次強化は自然な反応として起こるので、明確に教える必要はありません。食べ物は一次強化の一例で、私たちの基本的欲求の一部であり、生存を保証する資源だからです。
二次強化は具体的に教える必要があります。もし私たちが犬に、基本的欲求の一部ではない特定の刺激に反応させたいのであれば、一次強化の道具とペアにする必要があります。つまり、愛犬にとって関係のないものと、食べ物などの陽性強化手段との間に関連性を持たせるのです。
正の強化とは、私たちが犬に刺激を与えることによって、将来ある行動を示すように促すことです。正の強化を適用する主な目的は、それが肯定的な結果、すなわち食べ物が続くので、犬が将来行動を示し続けるように奨励することです。
一方、負の強化は逆の概念に基づいている、すなわち、犬が与えられた刺激に反応すると、負のトリガーが削除されます。犬は、もし自分がある行動を見せれば、自分にとって不快なことがなくなるという事実に依存する。負の強化の例としては、犬がお座りの姿勢になるように犬のお尻を押して、犬が座ったら離すというものがある。
正の強化としての食べ物
正の強化 ツールとして食べ物を使用する一般的な概念は 非常に単純です - あなたの犬が望む行動を示すたびに、あなたは彼に報酬を与える必要があります。時間が経つにつれて、あなたの犬は、彼/彼女が特定の行動を示す/特定のタスクを実行すると、彼/彼女は肯定的な結果、すなわち食品(おやつ)を得ることを理解します。タスクが難しければ難しいほど、あるいは犬のパフォーマンスが良ければ良いほど、ご褒美の価値は高くなるはずです。そのためには、牛肉、七面鳥、鶏肉、ストリングチーズなど、価値の高いおやつを使用する必要があります。価値の高いおやつはたいてい臭いがあり、ドライでもウェットでもよい。これらのおやつはトレーニングの間だけ使用し 、普段の食事には取り入れない。
食べ物が恐怖と結びつくのはどんな場合か?
すでに説明したように、食べ物は犬に特定の行動を起こさせるための主要な強化手段である。食べ物が恐怖を引き起こすものだと考えるのは、合理的とは思えませんよね。残念なことに、悪い行動や否定的な経験を意図的に強化する飼い主もいる。
犬が周囲のある要因(物、場所、人、音など)に恐怖を感じているとしよう。犬が恐怖を克服し、その刺激に対する態度を変えられるようにフードを与えることは、正しいことのように思えるかもしれません。カウンター・コンディショニング」という言葉は、動物に喜びをもたらすもの(通常は食べ物)を与えることによって、引き金となるものに対する動物の態度を変えるプロセスを表している。これは犬のしつけにおいて一般的で非常に有効な方法で、ほとんどのケースで効果があります。犬が怯えていて、引き金の存在によるストレスのレベルが非常に高い場合、食べ物を与えると逆効果になります。ストレスのレベルが高いことで、犬は食べ物と引き金によるネガティブな体験をペアリングするようになる。したがって、食べ物は肉球の友だちがその問題に対処するのを助けるのではなく、問題を悪化させるだけなのです。
食べ物が恐怖と結びつく問題を解決する方法
この問題を解決するのに役立つ、もうひとつのトレーニング方法がある。この用語は、犬の引き金となる刺激に徐々にさらすプロセスを表しています。このプロセスの最初は、引き金の強さは非常に低くなければなりません。つまり、肉球の友だちがすぐに周囲のストレス要因に耐えるようになることを期待するのではなく、段階を追ってその刺激に触れさせていくのです。例えば、あなたのイヌが家の中にあるものをとても怖がるとしましょう。この場合、適切なのは、その物を少し離れた場所に置き、その直後にご褒美(おやつ)を与えることです。距離を置くことで、その物に対する反応がないようにするのです。練習を重ねれば重ねるほど、愛犬は刺激に対して寛容になります。しばらくすると、トリガーに対する犬の反応が小さくなっていることに気づくかもしれません。もちろん、犬の学習ペースや性格を考慮しながら、少しずつ段階を踏んでいきましょう。
強化としてのフードの正しい使い方のヒント
正しい 行動を強化する
まず、愛犬に今後どのような行動をとるように促したいかを確認してください。つまり、食べ物をねだったり、吠えたり、飛びかかったり、その他行儀の悪いことをしたからといって、おびき寄せたり、やめさせたいからといって、おやつを与えてはいけません。これは逆効果です。おやつは、犬がきちんとした行動をしたときに与えましょう。
もしフードをカウンターコンディショナーとして使いたいのであれば、まず、引き金となった原因であるストレスのレベルがフードだけで治療可能かどうかを確認する必要があります。それが高すぎる場合は、まず減感作のみを行う。
犬に食べ物を与えすぎない
行動を強化したり、ご褒美としておやつを与えたりすることに熱中しすぎてしまうかもしれません。おやつの量を考慮し、少しずつ与えるようにしましょう。おやつを与えすぎると、体重が増加して肥満になるだけでなく、与えられた課題をこなす意欲も低下します。一般的なルールとして、トレーニングはおやつの時間の前に行い、与えたおやつの量を常に把握しておく必要があります。
適切なおやつを選ぶ
前述したように、価値の高いおやつは、新しい行動をトレーニングするときや、完璧なパフォーマンスにご褒美を与えるとき、あるいは気が散りやすい環境でトレーニングを行うときに役立ちます。トレーニング以外では、中低価のおやつを与えるのがベストです。中程度の価値のおやつは、より頻繁に与えられるが、犬の毎日の食事の一部ではない。高価値のおやつは、本当に素晴らしいパフォーマンスをしたときに与えるべきであるとすれば、中程度の価値のおやつは、良いパフォーマンスをしたときのご褒美として使うことができる。